お知らせ
【コロナワクチン】
令和6年10月1日~令和7年1月31日の期間でコロナワクチン接種をおこないます。
予約は令和6年10月1日から受付開始いたします。
希望日の1週間以上前から予約可能です
10月接種の予約は10月1日から開始します
最後までよくお読みになって予約してください
➀予約方法
※はしもと内科を受診したことがある方とない方で、予約方法が異なります
➁持ち物
➂予約開始の予定
➃ワクチン接種日
➄費用
➅注意
➀予約方法
◆はしもと内科を受診したことがあるかた
受け付けで予約するか電話で予約してください
電話予約の際は診察券の番号をお伝えください
◆はしもと内科を受診したことがないかた
お手数ですが本人が来院のうえ予約をしてください
本人確認のためですのでご協力をお願いします
➁持ち物(予約の際、ワクチン接種の際ともに)
本人確認ができる書類(健康保険証等)
➂予約開始の予定
10月接種の予約は10月1日から
11月接種の予約は10月25日から
12月接種の予約は11月25日から
1月接種の予約は12月23日から
ご協力をお願いします
※くれぐれも無断キャンセルをされないようにお願いします
※ワクチンの在庫状況によって、令和7年1月31日までに受付を終了する可能性があります
➃ワクチン接種日
月曜日から土曜日の午前診察内
※12時までに来院してください
※例えば「10月8日の午前中」という予約になります。
「10月8日の10時」というような日付と時間の指定ではありません。
※来院された順番に診察、ワクチン接種を行いますので待ち時間があります。
ご了承ください
※1日のうちに接種出来る人数に限りがあります
※午後は接種していません
➄コロナワクチン接種費用
・満65歳以上の方(奈良市に住民登録がある方)
2500円/回(税込み)
・60歳から64歳で一定の障害を有する方(奈良市に住民登録がある方)
2500円/回(税込み)
(該当する方は、奈良市健康増進課への事前申請が必要です)
・上記以外の方(当院では20歳以上の方を対象にしています) 16,000円/回(税込み)
➅注意
※当院では20歳以上の方を対象にコロナワクチン接種を行います。
※インフルエンザワクチンと同時接種可能です。
※ファイザー社のワクチンを採用しています。
※筋肉注射(肩に打ちます)
※袖のない服やTシャツなど、すぐに肩の出せる服でお越しください
※ワクチン接種後15分は院内にて安静をお願いします
※次の人は接種できません
接種前の体温が37.5度以上の人
明らかに重篤な急性疾患にかかっている人
これまでコロナ予防接種の接種液の成分によりアナフィラキシーショック(接種後30分以内に起こるひどいアレルギー反応)を起こしたことがある人
その他、予防接種を行うことが不適当な状態にあると医師が判断した場合
※新型コロナワクチンの主な副反応として、接種後に注射した部分の痛み、疲労、頭痛、筋肉や関節の痛み、寒気、下痢、発熱等がみられることがあります。
こうした症状の大部分は、接種後数日以内に回復しています
※キャンセルはくれぐれもしないでください。
※連絡なく接種に来ない場合は予約を取り消します.
※連絡なく接種に来ないことを繰り返す場合、今後の予約をお断りすることがありますのでご了承ください。
- 2024年9月28日
【2024年インフルエンザワクチン】
◎インフルエンザワクチンの接種を
2024年10月1日から開始します。
下記に
・料金
・予約不要
・お願い
・奈良市高齢者
・20歳未満の方
・当院での対象年齢
について記載がありますので
ご一読ください。
◎料金:
4000円(税込み)
※鼻から入れるワクチンについては検討中です
しばらくお待ちください
◎注意:
予約制ではありません。
取り置きはしてません。
在庫分を来院された順番に接種します。
ワクチンがなくなり次第終了いたします。
◎お願い:
お電話での在庫の問い合わせは
業務に支障が出るため
控えてください。
◎奈良市高齢者インフルエンザ予防接種も
行っています。
奈良市のホームぺージのお知らせをご参照ください。
該当するかたは
2024年10月1日~2025年1月31日まで
料金は1700円です。
満65歳以上の奈良市に住民登録のある方
満60歳以上65歳未満で
特定の機能障害を持つ方が
対象です。
ただし
ワクチンがなくなり次第終了いたします。
◎小学生、中学生の場合は保護者同伴で来院してください。
◎高校生~20歳未満の方がワクチン接種をご希望の際は
保護者同伴で来院していただくか、
当院ホームページから同意書をダウンロードして、
記載したものを持参してください。
◎当院でのインフルエンザワクチンは
小学生以上を対象にしています。
- 2024年9月23日
【年末年始のお休み】
年末年始の休診のお知らせです。
2024年12月29日(日)から
2025年1月5日(日)を
休診とさせていただきます。
◎12月28日(土)は午前のみの診察です。
◎新年は1月5日(月)から通常通りの診察です。
ご迷惑をおかけいたしますが
どうかよろしくお願いします。
- 2024年9月23日
【帯状疱疹ワクチンについて】
帯状疱疹ワクチンの接種について
奈良市に住民票がある方は助成があります。
対象かどうかは
奈良市ホームページ(50歳以上の方の帯状疱疹予防接種費用を一部助成します)を
ご参照ください。
奈良市以外に住民票があるかたは
各自治体に助成があるかご確認ください。
帯状疱疹とは、水痘(すいとう=みずぼうそう)と同じウイルスが原因で起こる皮膚の病気です。
治癒した後もウイルスが神経に潜伏し、免疫低下や加齢に伴い、ウイルスが再び活性化することによって発症します。
皮膚症状の特徴として、皮膚に分布している神経に沿って、水疱(すいほう)が帯状に出現します。水疱が点在することもあります。
皮膚症状の出現する2~3日前にかゆみや痛みが出現し、皮膚が赤くはれ、しばらくして水疱が多発して帯状につながることが多いです。
皮膚症状が出現する前は診断が困難な場合があり、内科や整形外科を受診して原因不明とされることもあります。
通常は2~4週間で水疱が破れて黒くなり、皮膚症状が正常に戻ります。
水痘ワクチンの未接種者などの免疫を持たない人に接触すると感染させてしまうことがあります。
治療は抗ウイルス薬の投与(アシクロビル、バラシクロビルなど)を行います。より早期に使用すると効果が高く、重症例では入院して点滴治療を行うことがあります。
やっかいなのは帯状疱疹後神経痛と呼ばれる長期の神経痛です。
この神経痛は3か月以上続く疼痛で、帯状疱疹患者の10~50%に出現し、高齢になるほど多くみられます。
痛み止めや神経痛の薬を投与します。ペインクリニックに通院される方が多い印象です。
予防として水痘ワクチン(乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)、乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン(商品名 シングリックス)が使用可能になりました。
乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」の発症予防効果は69.8%、持続性は5年程度です。
乾燥組み換え帯状疱疹ワクチン(商品名 シングリックス)の発症予防効果は96.6%、持続性は9年以上です。
詳しくは
奈良市ホームページ(50歳以上の方の帯状疱疹予防接種費用を一部助成します)を
ご参照ください。
- 2024年6月23日
【奈良市特定健診】
奈良市特定健診が始まります。
詳しくは奈良市ホームぺージ(特定健康診査・特定保健指導)について
をご参照ください。
◎受診期間
令和6年7月1日から令和7年2月末まで(但し、75歳になる人は誕生日の前日まで。)
◎受付時間
月曜日から土曜日の午前11時まで。
※ 予約制ではありません。
※ 午前11時まで受け付け可能です。
◎10時間以上の空腹で来院してください。
お水、お茶は飲んでおいてください。
◎持ち物
・保険証(もしくはマイナンバーカード)
・診察券(お持ちの方)
・特定健康診査受診券(奈良市から郵送で対象者に届きます)
・質問票(事前に記入をお願いします)
以上の4つを忘れずにお持ちください。
お忘れになると健診を受けていただけません。
◎待ち時間
受け付け順にお呼びしますので待ち時間が長くなる可能性があります。
あらかじめご了承ください。
診察状況により受付順にならない場合がありますので
あらかじめご了承ください。
なお、感染症の流行や当院の診察体制など
状況により健診が実施できない場合もありますので
ご了承ください。
- 2024年6月20日
【肺炎球菌ワクチン(2024年4月1日から)】
肺炎球菌ワクチンの
接種は予約制となっています。
下記をよくお読みになってから
電話か来院時にご予約ください。
<自己負担金>
費用助成あり 3000円
費用助成なし 8000円
<費用助成の対象者>
奈良市に住民票があり
接種当日に満65歳の方が
費用助成の対象者です。
過去に
肺炎球菌ワクチンの接種を受けたことがある方は
助成の対象外ですのでご注意ください。
接種当日に
60歳以上65歳未満で
心臓、腎臓または呼吸器の機能に障害があり
日常生活が極度に制限される方
および
ヒト免疫不全ウイルスにより免疫機能に障害があり
日常生活がほとんど不可能な方も対象になりますが
奈良市健康増進課で事前の手続きが必要です。
<注意>
過去に公費、自費問わず
肺炎球菌ワクチンの接種を受けた方は
最終の接種から5年以上が経過していることを
ご確認ください。
確認ができるもの(接種日を記載したカードなど)を
持参してください。
前回の接種日が確認できない場合は当日のワクチン接種を
お断りすることがあります。
- 2024年3月31日
【せき、発熱のある方へ】
いつもご理解とご協力をいただき有難うございます。
引き続き当院では下記のとおりの対応としますので
どうかよろしくお願いいたします。
せき、発熱のどちらかか両方の症状があるかたは
まずは建物に入らず
お電話( 0742-25-2828 )をしてください。
院内の待機場所の調整を行い
来院していただくお時間をお伝えします。
※診られる人数に限りがありますのでご了承ください。
※受付けは当日のみです。
※普通の風邪でも、免疫力の低下した方が感染すると
重症化することがありますのでどうかご理解とご協力を
お願いします。
お返事にお時間がかかる場合がありますので
雨、風、雪や寒さを避けられる場所から
電話をしてください。
ご協力をお願いします。
- 2023年11月16日
【看護師さんの募集】
【マイナンバーカード】
マイナンバーカードが健康保険証として利用できます。
詳しくは
「マイナンバーカードを健康保険証としてはじめてご利用になる方へ」
を参照してください。
当院は診療情報を取得・活用することにより、質
の高い医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証
の利用にご協力をお願いいたします。
- 2023年4月17日
【雇入れ健診・定期健康診断の予約について】
雇入時健診、定期健康診断は
予約制となっています。
事前に電話か、窓口で予約を承っています。
電話番号 0742-25-2828
コロナウイルスの感染拡大のため
下記の<お願い>を
よく読んでいただきますよう
よろしくお願いします。
<お願い>
1. 下記のいずれかに該当される方は、
当日の健診をお断りする場合があります
◎ご本人、または、ご家族に
体調のすぐれない方がいらっしゃる方
◎のどの痛み、咳などの風邪症状や、
におい・味が分からないといった症状が
ある方
◎現在あるいは2週間以内に発熱がある方、
あった方(平熱より高い場合も含む)
◎2週間以内に、新型コロナウイルスの患者や
その疑いがある患者(同居者・職場内での
発熱を含む)との接触歴がある方
2. 来院時と会計後に
アルコール消毒液による手指消毒
または手洗いの実施
3.マスクの常時着用
(マスクはご自身で着用してきてください。)
4.コロナウイルス感染症が
流行する場合は健診を中止し
予約をキャンセルさせていただく場合が
あります。
ご理解・ご協力をお願いします。
- 2022年10月30日